パンとチーズの相性っていいですよね!理想のパンを作りたいけど失敗の連続。
パンとチーズの相性っていいですよね!
パンの中にハムとチーズを入れて上からとろけるチーズをかけて
焼きたてで食べるとチーズが伸びて楽しく、おいしく食べることが出来ますよね。
そんな相性抜群のもので
パッと思いつくものでは
チーズフォンデュ
パンでグラタン
パンではないけどパン生地でも作れるピザ
等々いろいろありますがどれが好きですか?
パンの中にブロックチーズを形が残ったまま焼き上げたい!
そんな中で
自分で作っていてどうしてもできないものがあります。
それは、パンの中にチーズのブロックが残ったままのパンです。
ブロックといっても8ミリから1センチぐらいの四角いチーズが
パン生地の中に散りばめられているもの。
このパンを自分で作りたい‼‼
という願望のもと作ってみるけどうまく形が残ってくれない!
形が残るような作り方を調べたり、知恵袋などを見てもなかなか解決しないのです。
いまだ自分では作れていません。
そんな中でも希望の光は少しだけ見えました。
作り方を検索してみてまず多い解決策ですが、
![]() 適当な大きさにカットして小麦粉をつけて冷凍したものを使うといい。 |
という事が多く書いてありましたので実際に何度も試してみました。
結果:出来上がりは中で溶けて形は残っていなかった。
という結果の連続です。
なぜ?? そこまでして作りたいのかという理由は!!
子供のころよくスーパーのパン売り場(どこにでもある袋に入っているパンですが)で
売ってあったのを何気なく買って食べたときに
ソフトフランスのパンで中にブロックのチーズが所々に入っていて
パンとチーズのアクセントが非常においしくてそれ以来売り場にあると
買って食べていたのですがしばらくすると売り場から消えてみることがなくなり、
最近ではパン屋さんで売られているのを見つけるとついつい買って食べている位、好きなんです。
そこで
自分でも作ってみようと試行錯誤しながら作ってはいるものの、未だにうまくできません。
たまに、冷凍したブロックチーズが8割ぐらいは溶けていて残り2割ぐらいが
少し形を残していたことがあるぐらいで改善していけばもっとブロックの形が
残ったままで焼きあがるのかも・・・
ひょっとして!!
スーパーで売っているプロセスチーズとは別に種類があるのかも!
溶けにくいチーズがあったりするのかもと考えてみたりもしますが
なかなか探してもいい答えが出てこないので
色々試行錯誤しながら作っているところです。
上手く成功したらその時はまた報告させていただきます。
気軽につくって、おいしく食べれるパンをもっとつくっていきたいですね!