余ったパンの耳でフレンチトーストをつくれば子供も食べてくれる!
食パンは子供も大好き!!
でもパンの耳はちょっと残したい・・・
というか、パンの耳だけきれいに残して中だけ食べる子ねずみちゃんが多いのではないでしょうか?
そこで今回は、パンの耳だっておいしいんだよ!!作戦実行
パンの耳が好きになる!
・一時的でもパンの耳おいすぃ~~って思ってもらえるように作ったのがこちら
パンの耳だけで作ったフレンチトースト!さらにアイス乗せ!!
食感はトロトロで口の中であま~くトロける感じである意味病みつきになるおいしさ。
通常の食パンでフレンチトーストを作ってもおいしいのですが、
今回は、
パンの耳さんがかわいそうなのでパンの耳っておいしいねぇ~~って言ってもらえるように
頑張りました。
用意するもの
・食パン4枚分ですが、今回はパンの耳 1斤分です。
・パンの耳・・・約1斤分の耳 ・牛乳1カップ・・・200cc
・卵・・・2個 ・砂糖・・・大さじ2 ・バター・・・大さじ2(お好みで) ・ケーキシロップ・・・適量(甘党さんはたっぷりかけてね!) |
作り方はシンプル!!
1.ボールにケーキシロップとパンの耳以外を全部入れ混ぜる。
2.混ぜた中にパンの耳をつける、パンの耳がしっとりフニャフニャになるまでつけておく
3.中火か弱火でフライパンにバターを敷いて焼く!!
片面に焼き目がついたらひっくり返して同じように焼き目が付くまでじっくり焼く。
4.この時食べやすい大きさにカットしたり好みに合わせてひっくり返す。(ここはお好みで)
5.焼けたら上からケーキシロップをお好みの量をかける。甘党さんはたっぷりと!
6.皿に盛りつける。
これでもおいしく食べられますが、
ここで冷凍庫の中のいつもの場所にある、バニラアイスを
アイスをすくって上に乗せて食べると、
あったかひんやりでとってもおいしく食べることが出来ます。
子供にもパンの耳をぜひ
これで、パンの耳を残す子供もきっと残したパンの耳で
フレンチ何とかを作って!!!とせがまれることになるかもですが、
一緒につくってもいいですし、楽しくおいしく食べていきましょう。