メロンパン
今回はホームベーカリーを使用、1次発酵まで自動なのでいろいろ他のこともできます!
クッキー生地の作り方はこちらで。
パンケースの中に材料を入れる。
水を最初に入れて、水の上にドライイースト以外の材料を
水にかぶせるように入れる。
バター、砂糖、塩、スキムミルクを4隅に分けて入れる。
(写真ではバターを散らして入れています。)
最後にドライイーストを粉の中央にいれる。
ホームベーカリーでパン生地作成を押して
出来るまで放置。
これで1次発酵まで終わられてくれるのですごく便利。
1次発酵の間にメロンパンの上にのせるクッキー生地を
作って冷蔵庫にいれて寝かしておく。
(クッキー生地は別にレシピを作っておきます。)
約10個分のクッキー生地
そうこうしているうちに1次発酵まで終わった生地を取り出し
5個に切り分けていく。(大きいのがいい時はそのまま5個で)
さらに切り分けて10個分にして丸めてベンチタイム。
約10分濡らした布をかぶせて放置。
同じくクッキー生地も10個分に小分けにしておく。
手で丸めるときは強力粉を打ち粉にしてやると
べたつき難くやりやすいです。
ベンチタイムが終わったらパン生地にクッキー生地を
かぶせて格子状に切れ目を入れる。(スケッパーでやりました)
(切れ目が深いと焼き上がり時切れ込みから割れてしまうので浅く。)
別の容器にいれたグラニュー糖をクッキー生地につける。
オーブン皿に並べて
35度で30~40分2次発酵。
あとは焼く!
メロンパンは少し低い温度で長めの焼きになります。
170度で予熱をしたオーブンで15~20分焼く。
焼き上がり!
メロンパン10個の完成です。
自己満足でおいしくいただきました!
材料
手順
パンケースの中に材料を入れる。
水を最初に入れて、水の上にドライイースト以外の材料を
水にかぶせるように入れる。
バター、砂糖、塩、スキムミルクを4隅に分けて入れる。
(写真ではバターを散らして入れています。)
最後にドライイーストを粉の中央にいれる。
ホームベーカリーでパン生地作成を押して
出来るまで放置。
これで1次発酵まで終わられてくれるのですごく便利。
1次発酵の間にメロンパンの上にのせるクッキー生地を
作って冷蔵庫にいれて寝かしておく。
(クッキー生地は別にレシピを作っておきます。)
約10個分のクッキー生地
そうこうしているうちに1次発酵まで終わった生地を取り出し
5個に切り分けていく。(大きいのがいい時はそのまま5個で)
さらに切り分けて10個分にして丸めてベンチタイム。
約10分濡らした布をかぶせて放置。
同じくクッキー生地も10個分に小分けにしておく。
手で丸めるときは強力粉を打ち粉にしてやると
べたつき難くやりやすいです。
ベンチタイムが終わったらパン生地にクッキー生地を
かぶせて格子状に切れ目を入れる。(スケッパーでやりました)
(切れ目が深いと焼き上がり時切れ込みから割れてしまうので浅く。)
別の容器にいれたグラニュー糖をクッキー生地につける。
オーブン皿に並べて
35度で30~40分2次発酵。
あとは焼く!
メロンパンは少し低い温度で長めの焼きになります。
170度で予熱をしたオーブンで15~20分焼く。
焼き上がり!
メロンパン10個の完成です。
自己満足でおいしくいただきました!